武道をしている人が摂取すべき栄養素を解説。完全食の活用を紹介!

武道をしている人が摂取すべき栄養素を解説。完全食の活用を紹介!

皆さんは健康を維持するために日々行っていることはありますか?健康を維持する為には運動と食事のバランスが大切です。数ある運動種目の中で武道をしている人も多いでしょう。そこで、今回は武道をしている人に必要な栄養素を解説し、完全食をおススメしたい理由をお伝えしたいと思います。

 

サヨコ

今回は武道について特集します!柔道、剣道、弓道、空手、合気道などをしている人はぜひ読んでみてください!

武道をしている人に必要な能力をつくる栄養素とは?

 

武道をしている人に必要な能力をつくる栄養素とは?

「武道」にとって大事な要素は前述したように「武」の武術(身体)的要素と、「道」の心理的要素です。しかし、「武道」の心理的要素は「身体を動かす稽古」と通じて養う部分が多いと言えます。そこで、ここでは武道の武術(身体)的要素に必要不可欠な栄養素を紹介したいと思います。

持久力

武道の本質と言っても過言ではない「日々の稽古」を安全かつ効果的に行うには「持久力」を養う必要があります。また、多くの武道の試合は一試合当たりの時間は数分と他の運動競技に比べて短時間ではありますが、1日に何試合も行われる場合が多い傾向にあります。

このことから1日に何試合も行わなければならない選手、言い換えれば何試合も勝ち上がる強い選手ほど「持久力」が必要になってきます。

 

タケル

なるほど、勝ち進めば勝ち進むほど持久力勝負になるってことだね。

「持久力」を養うために必要な栄養素とは以下のものになります。

1.タンパク質(運動に必要な筋肉の材料となります。)
2.炭水化物(運動を行うエネルギーとなります。)
3.ビタミン(糖質の代謝や運動により発生した活性酸素の除去に役立ちます。)
4.ミネラル(筋肉や骨を維持するのに役立ちます。)

瞬発力

次は「瞬発力」について触れていきたいと思います。武道の勝負に必要なものは、相手の虚(隙)を捉え、打ち倒す技術(剣道であれば打突、柔道であれば投げ等)であると思われます。それに必要なものが「瞬発力」です。

 

ユカ

武道は一瞬の勝負で決まるという印象があるよね。瞬発力が必要な栄養素はどんなもの?

「瞬発力」を養うために必要な栄養素は大きくいうと以下の通りです。

1.タンパク質(運動に必要な筋肉の材料となります。)
2.ビタミン(タンパク質の代謝に役立ちます。)

筋力

それでは、次に「筋力」という観点で見ていきたいと思います。筋力とは文字通り筋肉がもつ力のことで、一回で持ち上げられる重量によって示されます。武道に必要な筋力は、武道の種類やいわゆるプレイスタイルによって千差万別です。しかし、共通して有益なものとしてあげられる要素は、タンパク質に加えて稽古後の十分な休養です。

いかがでしょうか、武道に必要な要素は細かく上げるとキリがないですが、簡単に言うと満遍なく鍛えることが必要です。これは日々の稽古を継続することによって獲得できる「力」であると思います。

必要な栄養素も特殊なものではなくバランスよく栄養が摂取出来ていれば、ベースラインはクリア出来るものであると言えます。

集中力を高める栄養素とは?

 

集中力を高める栄養素とは?

武道を行う上で「集中力」は必要不可欠です。剣道や柔道のように実際に相手がいる武道はもちろん、居合道のように「仮想敵」を相手として、形(型)の稽古を行う武道においても同様です。この「集中力」が欠けてしまうと稽古の効果が薄れてしまうだけでなく、思わぬケガにも繋がってしまうので注意が必要です。そこで、ここでは「集中力」言い換えれば、脳の働きを高める栄養素についてご紹介したいと思います。

炭水化物とビタミンB1

脳は、体重の2%ほどの重量しかありませんが、1日のエネルギー消費量の20%を必要とする臓器です。ここで最も必要となるのが三大栄養素の一つである炭水化物(糖質)です。エネルギー源となる物質は糖質以外にもありますが、脳には血液脳関門という関所のようなものがあり、通過できる物質は限られています。

この関所を通過することができる物質の1つが糖質であるグルコース(ブドウ糖)です。このことから糖質は脳にとって一番消費しやすいエネルギー源といえます。

 

タケル

脳に適切なエネルギーを送ることが集中力が持続するってことだね。

そして、次に必要となるのがビタミンB1です。エネルギーは、吸収されたブドウ糖がピルビン酸という物質に変わり、次にアセチルCoAという物質に変換された後にTCAサイクルに組み込まれることによって生成されます。

このピルビン酸からアセチルCoAへの変換にビタミンB1が必要となります。よって、ビタミンB1が不足すると十分なエネルギー生成が出来ないということになります。

このことから脳の働きを高めるには炭水化物とビタミンB1がセットとなり働く必要あります。

脳を活性化させるDHA

次に脳の構造や機能についてですが、脳は無数の神経細胞から構成されています。そして、この神経細胞が複雑なネットワークを構築することにより、物事を考えたり、身体のあちこちに命令を出すことができます。

この神経細胞のネットワークの構築や活性化に大きな役割を果たしているのがドコサヘキサエン酸(DHA)です。一般的には学習機能向上作用(記憶改善、健脳作用)があるといわれています。そして、このDHAはブドウ糖と同じく血液脳関門を通過できる物質であり、脳の活性化には最適で重要な物質であると言えます。

 

ユカ

DNAはイワシやサバとかの青魚から摂取しやすい栄養素だったね。

神経伝達物質を生成するレシチン

そして、神経細胞によるネットワークの情報伝達には神経伝達物質であるアセチルコリンという物質が必要です。このアセチルコリンはコリンとアセチルCoAにより生成されます。この時使われるコリンがレシチンと言われています。

また、こちらの方にもエネルギー生成に関与していたアセチルCoAが関与しており、脳内での物質の変化は複雑に絡んでいることがわかります。さらに、レシチンは脂肪によるエネルギーの利用や貯蔵など体内で様々な生理作用を示す成分でもあります。

武道をしている人に完全食をおススメしたい理由!

 

武道をしている人に完全食をおススメしたい理由!

「武道」とは、敵を打ち倒し生き抜くために必要な技術であった「武術」に、その技を磨く稽古を通して人格の完成を目指す、といった「道」の理念が加わったものです。この技を磨く稽古を適切に行うためには栄養管理が必要となります。前述してきたように多くの栄養素を摂取する必要がありますが、完全食はそれらを包括的にサポートしてくれる食べものです。

完全食は全ての栄養素を補給できる

完全食とは「健康を維持するために必要な栄養素をすべて含んだ食品、あるいは食事」のことを指します。このことが示す通り、完全食だけを食べていれば適切な栄養状態を維持できるというものです。

言い換えれば、専属の管理栄養士がいるアスリートのような栄養管理が自分でも出来るようになるとも言えます。

 

サヨコ

完全食についてもっと知るにはこちらの記事を読んでみてください!

完全食は調理不要なものが多い

加えて、完全食は調理不要なものが多いのも重要なポイントです。最近では種類も増え、パウダー、ドリンク、グミ、パン、パスタ、スープなどの完全食が販売されています。最近では必要に応じて選択できるようになりました。

そして何よりも美味しいということが重要なポイントです。これがクリアできているということで初めて、チームとして自分の栄養管理を行ってくれている状態と同様と言えます。

 

ケースケ

まあ、完全食は栄養素を含んだ食べものだから、美味いかどうか人によって合う合わないってのはあるよ。自分に合う商品を「お試しセット」みたいなもので探すのが良いと思う。

多くのアスリートも完全食を活用している

完全食はもともと時間がないビジネスマンなどを対象に作られた食べ物です。しかし今では多くのアスリートが自身の栄養管理に苦慮しながら、その解決策として完全食を活用し、さらに自身のパフォーマンス向上を図っています。

これは、仕事に追われながらも少ない余暇の時間を割いて武道の稽古に励む社会人武道家や、部活動で武道を行う成長著しい学生にとって活用するべきアイテムの1つであると言えます。

まとめ

 

「完全食」を利用してみてはいかがでしょうか?

武道をしているけど、栄養バランスや食事には気を使っていなかった、気を付けたいけど何をすれば良いか分からなかった、という人は「完全食」を利用してみてはいかがでしょうか?

 

サヨコ

もちろん、全ての食事を完全食にするということではありません。1日1食くらいから置き換えて始めてみるのが良いでしょう!武道をしている皆さん、頑張ってください!