待望!カレーの完全食「もがな」の誕生!

待望!カレーの完全食「もがな」の誕生!

昨今、右肩上がりの完全食市場ですが、また新たな種類の完全食が誕生していました。今回はなんと「カレー」タイプの完全食です。株式会社マージェリックから発売されている完全食「もがな完全食レトルトカレー」についてレポートしていきます。

 

サヨコ

カレーは定番ですが、完全食のカレーは一体どのようなものなのでしょうか?完全食カレー「もがな」について解説します!

完全食レトルトカレー「もがな」とは?

 

完全食レトルトカレー「もがな」とは?

パンやパスタ、スープや液体などさまざまなタイプの完全食が登場していますが、カレーは初めてなのではないでしょうか。実は2018年から発売されていたのですが認知度は低くてあまり世間では話題になっていませんでした。最近になって徐々に人気に火がついてきたのです。

 

「もがな」の味は?

手っ取り早く理想的な栄養バランスの食事ができる完全食ですが、美味しく味わうことが出来なければ続ける事はできません。それでは「もがな」の味はどうなのでしょうか?

完全食は栄養バランスを整えるために玄米や全粒粉や大豆などが主成分として使われているので、味わいも独特になってしまいがちですが、「もがな」はそこまで癖のない味に仕上がっています。カレーに使用するスパイスが完全食の独特な風味を上手く消してくれているのかもしれませんね。

 

ケースケ

完全食は、栄養摂取のための食事ってイメージが強いけど、これは…普通のカレーだね!

ユカ

普通のカレーで栄養満点ってのは凄いことだよね(笑)

レビューを見ても断然に良いレビューの方が多く、「濃厚でとっても美味しかった」「完全栄養食なのにここまで美味しいと思わなかった」「カレーが好きな人ならみんな食べられる」「鶏肉が大きくて本格的」「万人受けする味」「玉ねぎの旨みとスパイスの香りがマッチして美味しい」などと絶賛されていました。

 

タケル

レトルトカレーだけど大きい鶏肉が入っていて食べ応えもあるね!

その他の完全食を試してみたけど口に合わなかったという方でも、「もがな」であれば美味しく食べることが出来ると思います。現在購入することが出来る完全食の中ではとても美味しい部類に入るのではないでしょうか。ちなみに中辛となっていますが、一般的な中辛よりも若干辛めです。

他にもさまざまな販売サイトにてレビューをチェックしましたが、評判は上々なようです。少しだけレビューを紹介すると「少し粉っぽい」というのが悪いレビューに代表されるものでした。

栄養バランスに優れた完全食でありながら、市販のレトルトカレーの味と同等であれば及第点と言えるのではないでしょうか。

「もがな」の栄養は?

完全食で一番重要視しなければならないのは栄養素ですね。完全食と言うからには厚生労働省が発表している食事摂取基準に記載されている栄養の数値を満たしてほしいところです。1袋あたりに含まれる31種類の栄養素についてまとめられています。

「もがな」の栄養は?

過剰摂取が心配される糖質(炭水化物)と塩分、n-3系脂肪酸、n-6系脂肪酸はあえて抑えられているにもかかわらず、その他の食事摂取基準を満たすことができています。

 

ケースケ

なるほど、他の食事で摂取できる栄養はあえて低く抑えているんだね。

カロリーは1袋あたり384kcalですが、カレーなのでお米とセットで食べることが多いと思われます。白米150gのカロリーは252kcalなので、「もがな」1食分の摂取するカロリーは合計で636kcalになります。

「もがな」の内容量は220gで一般的なレトルトカレーの内容量180gよりも食べ応えがある上に、ごはんと一緒に食べても636kcalしかありません。厚生労働省によると1食に必要なカロリーは成人男性が879.7kcal、成人女性が651.5kcalなのでダイエットにも適している食品と言えます。

「もがな」のコスパは?

「もがな」は1食500円(送料込み)で、楽天で販売されています。今のところ実店舗では展開されていないので、購入はネット通販のみとなります。1食500円というのはレトルトカレーにしてはなかなか高額に思えるかもしれませんが、完全食全体で見た場合はそれほど高額ではありません。

ごはんを購入しても外食よりは安く抑えられますし、コンビニ弁当やスーパーの総菜を買うのと同じくらいの値段でバランスに優れた栄養補給ができるので、コスパとしてはとても優れていると言うことが出来ます。

 

ユカ

まあ、確かに外食するより良いかもね。経済的だし栄養もあるし、調理するのも片付けもそこまで手間じゃないし。

タケル

ご飯だけ冷凍しておけば5分で食べられるってことだもんね。

「もがな」のメリット

メリットは、先ほど記載したように低価格で低カロリーな点も見逃せないですが、一番はずばり美味しさではないでしょうか。日本人にはとても馴染みのあるカレーなので普段の食事にも取り入れやすいのが最大のメリットと言えるでしょう。

また、シンプルなカレーなのでアレンジしやすいのもメリットです。シーフードを加えたり野菜やチーズを乗せたりといった工夫が気分によってできることが完全食を継続する上では大切なことではないでしょうか。

もちろん、カレーライスやカレーうどんにして食べるのも良いですし、パンに合わせて食べても美味しく食べることができます。完全食は日本にはまだ種類が多くないため、バリエーションを増やすという活用の仕方もできるでしょう。

 

ケースケ

まあ、そうだね。1日3食カレーを食べる人はまずいないだろうから、バリエーションの1つで考えるのが良いだろうね。

調理方法も普通のレトルトカレーと同様に、非常に簡易にできます。鍋に熱湯を入れて5分ほど湯煎し、ご飯などにかけるだけです。容器に移し替えてレンジで温めるという調理方法もあります。

また、常温保存で賞味期限が2年あるというのももがなのメリットです。現在はコロナウィルスの影響で見通しの立たない生活が続いていますが、非常食の備蓄を考える人も多いでしょう。もがなはそんな非常食としても十分活用できるでしょう。

 

タケル

確かに非常食には最適だよね!

「もがな」のデメリット

他の完全食と比べた際のデメリットは、単体で食べられない事でしょうか。基本はレトルトカレーなので、ごはんやパンと一緒に食べることを想定して作られています。

ごはんやうどんと一緒に食べることになると思いますので糖質制限されている方はその点で注意が必要になります。

まとめ

 

完全食は栄養バランスを整えるために玄米や全粒粉や大豆などが主成分として使われているので、味わいも独特になってしまいがちです。しかし「もがな」はごく一般的なカレーと同じような味わいで頂くことが出来るのが特徴です。温めるだけで簡単に栄養バランスの底上げができます。気になった人はぜひ試してみてください!

 

サヨコ

今回は完全食レトルトカレー「もがな」についてまとめてみました!気になる人はこちらからどうぞ。