【新型コロナウイルス】リモートワークで陥りやすい食生活の乱れ。完全食をご存知ですか?

【新型コロナウイルス】リモートワークで陥りやすい食生活の乱れ。完全食をご存知ですか?

新型コロナウイルスの影響で、多くの企業が原則在宅勤務(リモートワーク)体制へ移行しています。急な移行であったため、なかなか自分自身で生活のリズムや食生活に慣れない人も多いと思います。今回は在宅で働くことになった人へ完全食を紹介したいと思います。

 

サヨコ

急遽在宅勤務をすることになった人は、仕事の合間にでも読んでみてください!

リモートワークは自身のコントロールが重要

 

リモートワークは自身のコントロールが重要

働き方改革でリモートワークは推進されてきましたが、新型コロナウイルスがこの動きに拍車をかけることになりました。合理的に成果物だけで会社の評価が決まる制度であるために無理をしてしまう人もいるかもしれません。リモートワークは仕事、生活、健康の管理を自ら行う必要があるのです。

自分のタイミングで食事をする

食事面を考えてみましょう。リモートワークの場合、会社勤務とは違い自分のタイミングで食事ができるというメリットがあります。そのため、料理が趣味である人にとって自炊できる時間があるというのは非常にうれしい働き方といえます。

しかし、特に1人暮らしの場合は仕事を優先する傾向が強く、どうしても食事をとる時間が一定になりにくいということもあるでしょう。普段、あまり自炊をしない人であればカップ麺など簡単なもので食事をすませてしまうこともあるでしょう。

 

ケースケ

僕は自炊をほとんどしないから、部屋に食べものがあまりない…。

ユカ

きっとそういう人も多いよね。

また、周囲の目が無いのでついつい間食をしてしまう人もいると思います。こうして間食の量が増えてしまうのも問題です。

新型コロナウイルスの影響で外出もしにくいため、リモートワークの人はどうしても運動不足になりがちです。そのうえ、食生活の乱れで栄養バランスが崩れてしまうと体に大きな問題が発生してしまう危険性もあります。

新型コロナウイルス感染予防のために

同じ環境でも新型コロナウイルスに感染する人としない人がいます。その違いは自身が持つ免疫力の違いです。免疫力をつけるためには、睡眠、栄養が非常に重要です。

十分な睡眠がとれないと体にある免疫システムがうまく発動しない状況になります。そのため、睡眠は感染予防に非常に重要な役割があります。リモートワークでも生活のリズムをくずさずに十分な睡眠時間を確保しましょう。

 

タケル

生活のリズムを崩さないようにするのが大事だね。

新型コロナウイルスにどんな栄養素が有効であるのかは、全てが明確になっていません。しかし、インフルエンザでも同様ですが体がウイルスに攻撃されたときに体の抗酸化能力を最大に発揮できるために栄養バランスを保っておくことは非常に重要です。

 

ユカ

栄養バランスと免疫力についてはこの記事を読んでみてね!

栄養バランスを考えるキッカケに!

「栄養バランスを考える」と言ってもこれまではあまり深く考えてこなかった人もいるかもしれません。しかし、自分の体や自分の健康は自分で守らなければなりません。新型コロナウイルスのことを1つのキッカケにして栄養バランスを真剣に考えてみましょう。

基本となるのは厚生労働省が策定している「日本人の食事摂取基準」です。2020年版が新しく示されているため、こちらで勉強するのが良いでしょう。しかし、これだと少し難しいので、農林水産省の「食事バランスガイド」を見ても良いと思います。

 

タケル

んー…。

サヨコ

少し難しいでしょうか?

改めて栄養バランスを考えると、今までの食生活を続けてしまっては不安になってしまった人もいるかもしれません。また、栄養バランスの必要性はわかっても実現するにはやや難易度が高いと感じた人もいるでしょう。

リモートワークに完全食を活用してはいかがでしょう

 

リモートワークに完全食を活用してはいかがでしょう

そこでおすすめしたいのが、「完全食」です。完全食は前述した「日本人の食事摂取基準」の栄養バランスを全て摂取できる食べものです。1食につき栄養基準の1/3以上を満たす食べものであるため、リモートワークでも手軽に栄養摂取することができます。

完全食とは何か?

完全食とは人が健康的に生活するための栄養を全て含んだ食べものです。こうした食べものは自然界にはなく、2013年にアメリカで開発され販売が開始されました。

完全食は極論すれば「それだけを食べていても生活を維持できる」というものです。もちろん1日3食全てを完全食にするということではなく、1日1食程度から試してみるのが良いでしょう。

完全食は、調理時間もほとんどかけずに栄養を摂取できるため忙しいビジネスマンや美を意識する女性が多く活用しています。

どんな商品がある?

日本で販売されている完全食には、COMP、ベースフード、日清食品などが開発した商品があります。形状としては、パウダー、グミ、ドリンク、パン、パスタがあります。

味を優先する一般の商品よりは少しクセが強いというレビューが多いのですが、アレンジレシピなども公開されており、工夫して美味しく食べる方法があります。

 

ケースケ

ま、食べ方を工夫すれば大丈夫だと思う。

残念ながらスーパーやコンビニなどで市販されていないため、その認知度はまだまだですが、少しずつメディアで取り上げられ始めています。購入はインターネットのみとなっています。

完全食のメリットとデメリットを理解する

完全食の大きなメリットは、「短い時間で栄養をバランスよく摂取できる」これにつきます。栄養バランス考えるにも専門的な知識が必要ですが、完全食であればその知識なしで実現が可能です。

しかし、その反面で食育や食事のコミュニケーションなどこれまで食事が果たしてきた役割を崩壊させるというデメリットもあります。

しかしながら世界的に見ても、完全食はフードロス対策や健康寿命を延ばすということに効果が期待しているため今後は活用する人が世界で増えていくでしょう。

 

サヨコ

こうした合理的な食べものはこれから加速的に進むと考えられます!

この機会に料理を趣味にしても良い

 

この機会に料理を趣味にしても良い

ここまでリモートワークで、生活リズムや睡眠、栄養バランスを保つ人向けに完全食を紹介してきましたが、完全食を使わずに空いた時間で料理をしてみたり、栄養や健康のことについて考えてみるのも良いと思います。

通勤時間の短縮で空いた時間を趣味に活用

スーツやシャツを選んだり、身だしなみを整えて電車に乗り会社に行くという時間を節約できるのはリモートワークの大きなメリットです。空いた時間を利用してスポーツや料理をしてみるのも良いでしょう。

スポーツジムなどでも新型コロナウイルスの影響があったとうニュースが報道されているため、スポーツジムに出かけるというのもなかなか気が向かないかもしれません。では料理をしてみてはいかがでしょうか。

 

ケースケ

いきなり料理って…。

 

ユカ

やってみると楽しいかもよ?

料理をすることで得られるメリット

料理は栄養バランスを維持するためのものでもあり、コミュニケーションでも重要な役割があります。普段、何気なく食べるだけの生活を送っていた人は料理をすることで得られる経験から、その料理を提供してくれた人に真摯に感謝できるようになります。

また料理は、集中力や思考力を必要とするため新しい発想が生まれることもあります。仕事で良いアイデアがなかなか出てこない時でも、料理をして違う考えが生まれることもあるかもしれません。

家族がいる人であれば、料理を提供することで支援することができます。その支援は自分の自信にもなり、家族の関係を円滑にする効果があります。自炊をすることができれば自然と節約にもなるでしょう。

まとめ

 

普段慣れないリモートワークをしている人

新型コロナウイルスの影響で、生活が一変してしまっている人も多いと思います。普段慣れないリモートワークをしている人もそれに含まれるでしょう。しかし、こうした状況でも栄養バランスや健康などを考える1つのキッカケにしたいものです。

 

サヨコ

新型コロナウイルスの影響で部屋から出られない人もいるかと思います。この時間を利用して少しでも前向きになれることを考えてみましょう!