【書評】医者が教える食事術 最強の教科書(著)牧田 善二

【書評】医者が教える食事術 最強の教科書(著)牧田 善二

今回書評を行う「医者が教える食事術 最強の教科書」はTBSテレビ「金スマ」でも数回取り上げられたため、話題にもなりました。著者が医学博士ということもあり、医学的な根拠に基づいた書き方を行っているため信頼感を持つことができます。Amazonなどで栄養の書籍を検索するとまず表示される本でもあるため気になっている人も多いと思います。

 

サヨコ

今回は栄養の書籍を探している人向けに「医者が教える食事術 最強の教科書」をまとめてお伝えします!

内容をまとめると「糖質」の摂取の問題を提起した内容です

 

「糖質中毒」を理解すべき

「医者が教える食事術 最強の教科書」では「血糖値」のコントロール方法が1つの軸となっています。血糖値をコントロールできればダイエット、美容、アンチエイジング、健康に適切な食べ方をすることができます。20万人以上を超える臨床経験を持つ牧田博士が人生のパフォーマンスを最大化させる提案をしています。

「糖質中毒」を理解すべき

若い世代でお菓子を食べている人も多いと思いますが、そんな人はもしかしたら「糖質中毒」なのかもしれません。糖質を摂取すると血糖値が一気に上がります。血糖値が上がった際に、セロトニンやドーパミンが分泌されるため、ハイな気持ちになります。

あがった血糖値は一気に下り、人に眠気・不快感・空腹感を与えます。そうして一度ハイな気分を味わった体は、再び血糖値の上昇を欲してしまいます。つまり、一度の経験だけではなく何度も繰り返して糖質を摂取したくなるのです。この状態を「糖質中毒」と呼びます。

「糖質中毒」になりやすいものは何?

ゆるやかに血糖値を上げることは大きな問題ではありません。急激な血糖値の上昇を促すものにはどんなものがあるでしょうか?

その答えは「液体」です。液体から糖質を摂取すると体の吸収率が非常に高くなるため、血糖値が急激に上がるのです。例をあげると缶コーヒー、ジュース、清涼飲料水などがその代表と言えます。

 

ケースケ

会社で毎日缶コーヒーを3本飲んでいる僕って…。

サヨコ

とても心配な状況ですね!

糖質をとにかく控えるように意識する

甘い飲み物以外にも糖質は含まれています。液体ではない分、吸収率がそこまで高くないのですが、砂糖入りのお菓子や菓子パンにも多く糖質は含まれています。また、最近の果物は品種改良されて糖質を多く含む甘みのあるものが人気となっているために注意しなければなりません。

糖質を摂取するのであれば、白米やうどん、玄米、全粒粉パン、イモ類などから摂取するようにすれば、ゆるやかに血糖値が上がるため糖質中毒にはならないでしょう。

気を付けなければならないのが、「人工甘味料」です。人工甘味料を摂取し続けてしまうと腸内細菌のバランスが崩れしまい、インスリンがブドウ糖を処理できなくなってしまいます。その結果、糖尿病になりやすい体になるのです。

買い物をする際には、食品の成分表示を見ることが重要になります。「果糖ブドウ糖液糖」「果糖液糖」「異性果糖」などの表示があったら注意する必要があるかもしれません。

 

サヨコ

近くにある食品の表示を見てみましょう!

タケル

ふ、普通に入っている食品ばかりだ!

肥満・老化・病気を遠ざける68の具体策

 

肥満・老化・病気を遠ざける68の具体策

糖質のこと以外にも「医者が教える食事術 最強の教科書」には人体の仕組みを解析した生化学を基に、肥満・老化・病気がなぜ起こるのかという解説から、「では、どうすればいいのか?」という質問の回答を68項目に渡り示してみます。皆さんが興味を持ちそうな部分をまとめてみましょう。

・スポーツトレーニングに使うプロテインは腎臓を壊す可能性がある
・ココナッツオイルには発がん性の可能性がある
・疲労した際に、甘いものを摂取するのは逆効果である
・パンはオリーブオイルと一緒に食べると血糖値の上昇を抑える効果がある
・白ワインは血糖値を下げるため、痩せる効果がある
・大豆は完全食に近い食べ物と言える
・根菜類にも糖質は含まれている
・菓子パンや砂糖の入ったお菓子、ポテトチップスはできるだけ避ける
・朝昼夜の食事量を3:5:2に整えるのが理想的である

 

タケル

プロテインは何の疑問もなく飲んでいた…。

ユカ

ココナッツオイルは美容に良さそうだから普通に使ってた…。

ケースケ

僕ら栄養ってものをもっかい勉強し直した方が良さそうだね…。

まとめ

 

肥満・老化・病気を予防している方法

いかがでしたでしょうか。「医者が教える食事術 最強の教科書」には、身近な具体例をあげながら食から肥満・老化・病気を予防している方法が提示されています。この記事を読んで気になった人は是非、読み進めてみてください。

 

サヨコ

↓こちらからAmazonのページに飛ぶことができます。レビューなども参考にしてみてください!